スタッフブログ
こんにちは。寒さも厳しくなってきましたね。
くれぐれも風邪をひかないようにしてください。
さて家を建てるには分譲住宅と注文住宅の2種類があります。
それぞれ、メリットとデメリットがありますので、建ててから後悔しないように、しっかりと情報収集してくださいね。
◇分譲住宅のメリット
分譲住宅を購入する最大のメリットは、なんといっても「すぐに住める」ことです。
転勤や家庭の事情で転居が必要な場合、注文住宅では到底間に合いません。
また、完成している住宅を目で見て確認もでき、住宅購入費用が明確なため、具体的な資金計画が立てられ無駄な時間のロスもありません。
◇注文住宅のメリット
しかし、家やライフスタイルにこだわりがある方は分譲住宅では満足できません。
間取りやデザインにこだわるなら注文住宅しかございません。
「こういう暮らしがしたい」
そのために、一級建築士が徹してプランを考え抜く。
出来上がったプランは世界に一つだけのプラン!
考えただけでワクワクしてきますね!
注文住宅とは、その住まわれるご家族でなければ成り立たない、世界で一つだけのお家なのです。
◇分譲価格で建てられる、ヤマノの都市型注文住宅
分譲住宅でもオプション追加をしていると、いつの間にか総額が高くなってしまいます。
気づけば注文住宅と同じぐらいの総額になってしまう場合もあるのです。
建ててから後悔しては遅いのです。
ヤマノでは相見積もり大歓迎です。
大手ハウスメーカーに勤務していたベテラン一級建築士が、適正価格で良い家が建てられるようアドバイスいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
Recently
最新記事