お知らせ
◆国税庁公式ホームページ
【平成31年(2019年)10月1日から消費税の軽減税率制度が実施されます!】
国税庁公式ホームページには、2019年10月1日が消費税が10%になるとアナウンスされていますね。
注文住宅のように高額なお買い物になると、2%の増税でも総額に響いてきます。
◆消費税が2%あがると・・・
さて具体的に価格比較してみましょう。
2%の増税でこんなに総額が上がるのです。
・2500万円(建物)×0.08(現、消費税)=200万円
・2500万円(建物)×0.10(増税後)=250万円
50万円も税込み価格があがるのですね。
他に土地代・外構工事・住宅ローンも考えると、2%の増税は様々なものに影響が出るのです。
◆消費税増税に関する期間のポイントは4つ
①2019年3月31日までに工事請負契約完了→2019年10月の増税後も税率は8%
②2019年4月1日以降に契約し、2019年9月30日までにお引渡し→税率は8%
③2019年4月1日以降に契約し、2019年10月1日以降にお引渡し→税率は10%
④2019年10月1日以降に契約し、2019年10月1日以降にお引渡し→税率は10%
注文住宅は建てるまで、お打ち合わせ等の時間がかかります。
一般的には6か月かかると言われています。
そのため注文住宅は余裕を持って早めに動くのが賢明だと思います。
また、住宅ローン減税制度「住宅借入金等特別控除」により控除は受けられます。
しかし増税分を全て補うことは出来ないようですのでご注意くださいね。
Recently
最新記事