新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、ドラマ『陸王』の最終回に涙した方は多いと思います。
思い出す名シーンの一つが、エピローグでの大地(息子)と宮沢(社長・父)の対話です。
(ちょっとだけネタバレです)
大地が大手企業から内定を貰いました。しかし、その内定を蹴って「こはぜ屋で働きたい」と宮沢に願い出たのです。
しかし宮沢は「もっと世界を見てこいと、そしてその世界を教えてくれ」と、大地の背中を押してあげるのです(涙)・・・
思い出すだけで涙が出てくる・・・陸王ロスなのかもしれませんね(笑)
こはぜ屋に足りないものは、大手企業のノウハウです。
それを身に着けた大地が、将来こはぜ屋が傾いたときに、5代目として立て直すのかもしれません・・・と、続編を期待しています。
さてこれは、地元工務店にも当てはまる場合があると思います。
腕の良い大工さんや、地元工務店に足りないもの、それは大手ハウスメーカーのノウハウではないでしょうか。
大手ハウスメーカーでは、1つの住宅商品を作るために、あらゆるコストダウンの改善と研究を重ね、その中で最高品質の注文住宅を建てているのです。
大手ハウスメーカーのノウハウを地元工務店が身に着けたら、大手ハウスメーカーと同品質の注文住宅を、更にコストダウンして建てることができます。
理由は、地元工務店では、大手ハウスメーカーのような「営業マン・住宅展示場・宣伝広告」のコストがかからないからです。
ヤマノの強み!
それは、大手ハウスメーカーの住宅部門を支えてきた一級建築士が、ヤマノに在籍しているのです。
大手ハウスメーカーのあらゆるノウハウを知り尽くしているからこそ、標準仕様・坪49.3万円をベースに、最先端の注文住宅が建てられるのです。